記帳代行や会社設立、会計ソフトの運用支援 京都市北区の小森税理士事務所

お知らせ

勘定科目あれこれ 第7回 「接待交際費」

勘定科目あれこれ:2011年10月18日

勘定科目あれこれ 第7回目は「接待交際費」について。
記帳代行パソコン会計など会計帳簿を作成する上で必要となる勘定科目について解説していきます。
 
区分:経費(販売費及び一般管理費)
 
科目の意味:得意先や仕入先等に対する接待、慰安、贈答にかかる費用を処理する科目です。
 
  具体例としては次の通りです。
   1.得意先や仕入先等との接待飲食代
   2.得意先や仕入先等との接待ゴルフ
   3.得意先や仕入先等との忘年会や新年会
   4.中元・歳暮の贈答代
   5.商品券の贈答
   6.手土産の贈答
   7.得意先や仕入先等への祝金や見舞金などの慶弔費
   8.得意先や仕入先等への香典や供花代
   9.ライオンズクラブやロータリークラブの会費 など
 
他の勘定科目との関連
  ・1人当たり5,000円以下の飲食代については、出席人数、出席者の会社名や役職氏名等を記した
   書類の保存など一定の要件を満たせば、「税務上の交際費」から除かれます。
 
京都の税理士、京都市北区の小森税理士事務所

消費税判定 第6回 「福利厚生費」

消費税判定:2011年10月17日

消費税の課税・非課税判定 第6回目は「福利厚生費」について。
消費税を本則課税で計算する場合、個々の取引が課税取引か非課税取引かの判定が非常に重要になります。
記帳代行パソコン会計など会計帳簿を作成する上で必要となる消費税判定について解説していきます。
 
消費税の区分
・原則的には、「課税仕入」(消費税のかかる取引)です。
   お茶やコーヒー代は課税仕入です。
   健康診断費用や予防接種代も課税仕入です。
   制服代や作業着代も課税仕入です。
   慰安旅行代金も国内旅行については課税仕入です。
 
・例外的に、下記取引については「不課税取引」(消費税のかからない取引)です。
   祝金、見舞金、香典などの現金で支給するもの
   慰安旅行で海外に行った場合の国外分(飛行機代、宿泊費、現地費用など)
   中退共など退職共済金制度の掛金
 
京都の税理士、京都市北区の小森税理士事務所

勘定科目あれこれ  第6回 「福利厚生費」

勘定科目あれこれ:2011年10月16日

勘定科目あれこれ 第6回目は「福利厚生費」について。
記帳代行パソコン会計など会計帳簿を作成する上で必要となる勘定科目について解説していきます。
 
区分:経費(販売費及び一般管理費)
 
科目の意味:従業員の福利厚生にかかる費用を処理する勘定科目です。
 
  具体例としては次の通りです。
   1.従業員の結婚祝・出産祝・見舞金・香典などの慶弔費
   2.健康診断費用や予防注射代
   3.慰安旅行費用や社内忘年会費用
   4.制服代や作業着代
   5.お茶・コーヒー代
   6.退職共済金制度の掛金 など
 
他の勘定科目との関連
  ・得意先など社外の者に対する祝金・見舞金は、「接待交際費」の科目で処理します。
 
京都の税理士、京都市北区の小森税理士事務所

勘定科目あれこれ  第5回 「賃借料」

勘定科目あれこれ:2011年10月13日

記帳代行やパソコン会計など会計帳簿を作成する上で必要となる勘定科目について解説していきます。
勘定科目あれこれ 第5回目は「賃借料」について。
 
区分:経費(販売費及び一般管理費)
 
科目の意味:物品を賃借やリースする場合にかかる費用を処理する勘定科目です。
 
  具体例としては次の通りです。
   1.機械やコピー機などのリース料
   2.展示場などの会場使用料
   3.車両や備品などの使用料
 
他の勘定科目との関連
  ・地代家賃を「賃借料」の勘定科目で処理する場合もあります。
 
京都の税理士、京都市北区の小森税理士事務所

消費税判定 第4回 「地代家賃」

消費税判定:2011年10月12日

消費税の課税・非課税判定 第4回目は「地代家賃」について。
消費税を本則課税で計算する場合、個々の取引が課税取引か非課税取引かの判定が非常に重要になります。
記帳代行パソコン会計など会計帳簿を作成する上で必要となる消費税判定について解説していきます。
 
消費税の区分
・原則的には、「課税仕入」(消費税のかかる取引)です。
事務所や店舗・倉庫の家賃は課税仕入です。
月極駐車場代も一般的には課税仕入です。
 
・例外的に、下記取引については「非課税取引」(消費税のかからない取引)です。
   住宅の貸付け(貸付期間が1カ月未満の場合を除く)
   土地の貸付け(同じく貸付期間が1カ月未満の場合を除く)
   月極駐車場のうち地面の整備やフェンス、区画などをしていない場合
  
京都の税理士、京都市北区の小森税理士事務所

→PAGETOPへ

弥生PAP 弥生プロフェッショナルアドバイザープログラム

小森税理士事務所は
「一生懸命に商売されている方を全力で支援!」
いたします。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:075-495-5544 平日9:00~18:00

メールでのお問い合わせ

〒603-8442
京都市北区紫竹
西野山東町36-2

小森税理士事務所
大きな地図で見る

勘定科目辞典